こんにちは、あやけん(@ayakenblog)です。
昨日(2018年12月20日)、9月に継続の手続きをしていた「阪神タイガースファンクラブ特典」が届きました。
ファンクラブに入会して2019年で4年目になりますが、毎年このボックスが届くと幸せな気分になります!
というわけで、今回は「阪神タイガースファンクラブ特典」のボックスを開封して中身を紹介していきます。
ちなみに私は大阪在住で継続4年目、9月に申し込みをして12月21日に届きました。
2019年度阪神タイガースファンクラブ特典入りのボックスを開封!
それでは届いた大きな箱をいざ開封!
- 2019年のファンクラブ会員証
- 早期入会キャンペーンのクリアファイル
- 選べる入会特典のオリジナルグッズ
以上の3点が入っていました。
今年は秋山投手、梅野選手、糸原選手、大山選手の4名ですね。
ちなみにこのクリアファイルの写真の大部分は、多数の写真が組み合わさってできるモザイクアートになってるんです。
そして選べる入会特典、今年はフリースポンチョに!その名の通りポンチョ型になっています。
前はホームユニフォームのデザイン、後ろはビジターユニフォームのデザインでカワイイですよね。
実際に着てみましたが、軽くて暖かかったので大活躍しそうな予感。
オープン戦からシーズンの始めの時期は少し寒いので、その時期の観戦にも大活躍間違いなしですね。
【余談】2019年度阪神タイガースファンクラブ内容改定を振り返り
2019年度から料金改定とプランの新設がありました。
- レギュラープラン
- ライトプラン
の2プランになり、配送を必要とする特典を全てなくした「ライトプラン」が新設されました。
そのためライトプランには私が上記で紹介しました入会特典や早期入会キャンペーンのクリアファイルなどはありません。
その分ライトプランは料金が少しお安くなっています。
レギュラープラン | (大人)3,900円 |
---|---|
レギュラープラン | (中学生)2,500円 |
ライトプラン | (大人)2,700円 |
KIDS | 2,500円 |
※すべて税込み価格
大人の場合、ライトプランはレギュラープランと比べ1,200円お安くなっています。
「モノは要らない!」という方はライトプランがすごくおすすめです。
私もライトプランにしようか、すごく迷いましたがフリースポンチョが可愛かったので2019年度はレギュラープランにしました。
自分自身にあったプランを選べるようになったのはありがたいですね。
まとめ|今回も大満足の特典
今回は「2019年度の阪神タイガースファンクラブ特典の開封&中身の紹介」をご紹介しました。
チケット割引などの特典があるので、阪神ファンである限りきっとやめることはないでしょう。
そのくらい満足しているファンクラブで、一番は座席を選んでチケットが買える点がすごくありがたい!
以上、【開封レポート】2019年度の阪神タイガースファンクラブ特典が届いた!、の話題でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。